【 ヤッホー4】  
累計:
今日:
昨日:

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
画像
暗証キー
(記事メンテ用)
スパム防止用
   四 + 五 = (漢字)
処理  記事No  暗証キー 
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

[16196] 10/26(日) 世界遺産登録10周年記念シンポジウム 投稿者:Emiko 投稿日:2025/10/24(Fri) 08:03

日時:10月26日(日曜日)午後2時~5時
会場:市民館大ホール
入場無料:要事前申込 QRコード、0838-25-3299

【プログラム】
オープニングイベント
歴史パフォーマンス Showin先生と萩こどもmanabi隊(スタジオ・レイ)

【第1部】
・基調対談
「世界文化遺産登録を振り返って」(仮)
・登壇者
加藤康子(元内閣官房参与、産業遺産情報センター長、一般財団法人産業遺産国民会議専務理事)
野村興兒(元萩市長、至誠館大学学長)

【第2部】
パネルディスカッション
「明治日本の産業革命遺産における萩の価値と次世代への継承」(仮)
・パネリスト
あばれる君 ※世界遺産検定マイスター、加藤康子氏、野村興兒氏もパネリストとして参加
・コーディネーター
道迫真吾(萩博物館統括学芸員)

【第3部】
長州ファイブジュニア報告会
英国語学研修生(5名)による報告
講評:あばれる君



[16195] ランチ会 10月 投稿者:Emiko 投稿日:2025/10/19(Sun) 22:01

9人でした



[16194] 10/18東京指月会&関東地区喜寿の会(二次会)4(終) 投稿者:よしおか 投稿日:2025/10/19(Sun) 13:26

前列左から 平山、岡正、岡村
後列 吉岡、上村、兼、三好、原、一生、岡俊
さて来年は全員集まれるかな?
関東地区も寂しくなりつつあります・・・



[16193] 10/18東京指月会&関東地区喜寿の会(二次会)3 投稿者:よしおか 投稿日:2025/10/19(Sun) 13:21

写真2



[16192] 10/18東京指月会&関東地区喜寿の会(二次会)2 投稿者:よしおか 投稿日:2025/10/19(Sun) 13:20

関東地区喜寿の会というよりも二次会かな
参加者10名

写真を3枚



[16191] 10/18東京指月会&関東地区喜寿の会(二次会)1 投稿者:よしおか 投稿日:2025/10/19(Sun) 13:16

東京指月会は、来賓含め約80人。例年より半減ですが皆椅子席でゆったりできました。
19期は4名(原、金馬、三好、私)、内3名がクジ引き5等賞(全10名)ゲット。
開校記念日と重なったため萩からの来賓は分散。
山本泰之萩校長(山本孝先生の息子さん)から衝撃の報告、5年後に萩高、萩商・工が合併との事。校歌一千余名はどう変わることやら、夢物語となりましたね。
少子高齢化ますます・・・

東京指月会ホームページから写真参照ください(後日写真が掲載されます、過去の写真有)
https://sites.google.com/view/tokyoshizukikai/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0



[16190] 山口指月会 投稿者:ふじわら 投稿日:2025/10/18(Sat) 15:01

今日、萩高校創立記念日に開催されました。
右から中原、吉松、西、津田、片山(会長17期)、藤原です。


[16189] Re:[16188] [16186] [16177] [16176] [16175] [16174] [16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:emiko 投稿日:2025/10/17(Fri) 21:32

> 一人追加して下さい。ちょっと遠いけど頑張って出席します。
> 申し込み用紙がないのでここで申込として下さい。
> 皆さんとの再会を楽しみにしています。
> 洋

はい、了解しました
遠くからの参加、ありがとうございます
一番、遠くから来られた方として、、、ご挨拶とか

今日の時点で 74人です
男女比は男性45名、女性29名、県外から27人

追伸
前泊(15日夜)が出来るホテルが、今日現在、萩に1軒もないそうです
団体がおさえているとか
民宿だったらあるかも、知れませんが

田中事務所の中村公子さん、先週の連休はホテル探しに大変だったそうです
その後の何人かは自力で探されたようです

[16188] Re:[16186] [16177] [16176] [16175] [16174] [16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2025/10/17(Fri) 06:27

> 【ご報告】
> 来月11/16 千春楽の「喜寿祝い 萩高19期の会」出席者が、昨日の時点で 72名になりました
> 77歳 元気!
>
> 想定していた数字以上で、前回の69名を超えました
> あとひと月、、増はあっても減がありませんように

一人追加して下さい。ちょっと遠いけど頑張って出席します。
申し込み用紙がないのでここで申込として下さい。
皆さんとの再会を楽しみにしています。



[16186] Re:[16177] [16176] [16175] [16174] [16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:emiko 投稿日:2025/10/15(Wed) 13:51

【ご報告】
来月11/16 千春楽の「喜寿祝い 萩高19期の会」出席者が、昨日の時点で 72名になりました
77歳 元気!

想定していた数字以上で、前回の69名を超えました
あとひと月、、増はあっても減がありませんように

[16185] Re:[16184] 鹿野俊二様(15期、雄三君の兄) ご逝去のお知らせ 投稿者:emiko 投稿日:2025/10/14(Tue) 23:14

> 長い間東京指月会の幹事(元副会長)としてお世話になった鹿野俊二様(高15期、雄三君のお兄さん)が、本日早朝、ご逝去されたと連絡をいただきました。
>
> お通夜は 10月16日(水)17時より、ご葬儀(ご家族中心)は 17日(木)10時30分より、地元・津田沼の しおかぜホール茜浜 にて執り行われるとのことです。
>
> 萩大志館などの活動も熱心に支援され、19期同期の皆さんも何人か共に活動していましたので案内しました。(なお、2023年2月の鹿野雄三君の訃報に続いての案内です)
>
> ご冥福をお祈りいたします。吉岡

御冥福をお祈りいたします

[16184] 鹿野俊二様(15期、雄三君の兄) ご逝去のお知らせ 投稿者:よしおか 投稿日:2025/10/13(Mon) 23:29

長い間東京指月会の幹事(元副会長)としてお世話になった鹿野俊二様(高15期、雄三君のお兄さん)が、本日早朝、ご逝去されたと連絡をいただきました。

お通夜は 10月16日(水)17時より、ご葬儀(ご家族中心)は 17日(木)10時30分より、地元・津田沼の しおかぜホール茜浜 にて執り行われるとのことです。

萩大志館などの活動も熱心に支援され、19期同期の皆さんも何人か共に活動していましたので案内しました。(なお、2023年2月の鹿野雄三君の訃報に続いての案内です)

ご冥福をお祈りいたします。吉岡


[16183] Re:[16181] 10月18日(土)東京指月会後の19期2次会&喜寿の会の案内 参加者 投稿者:よしおか 投稿日:2025/10/13(Mon) 15:28

> 東京指月会後の19期2次会 兼 関東地区19期喜寿の会は以下の要領です。
>
> 2次会&喜寿の会のみの方は直接こちらへご参加ください。
> 2次会&喜寿の会参加者は吉岡までメール及びLINEで10月10日頃までに連絡をお願いします。(お店に予約人数を連絡するため)
>
> 場所:湊一や(おいでませ山口のあるビル2階)
> 住所:〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル2F 電話番号:050-2018-8851
> アクセス
> JR東京駅八重洲北口 徒歩3分
> 地下鉄日本橋駅B3番出口 徒歩2分
>
> 時間:17:00開始~(2時間飲み放題付、味わいコース)
> 会費:4,000円
>
> 皆さん集まってね!!
>

関東地区 19期 喜寿の会(兼 東京指月会二次会)出席者
10名(岡俊、岡正、岡村、上村、原、兼、平山、一生、三好、吉岡)
追加参加の方は連絡下さい


[16182] 市役所のロビーコンサート(毎月第一水曜日開催中) 投稿者:Emiko 投稿日:2025/10/11(Sat) 11:20

毎月第1水曜日の昼休み(12:15〜12:45の30分間)、市役所ロビーで「ロビーコンサート」を開催しています
第1回目は令和3年(2021年)の11月でした
今月の1日に48回目のコンサート(声楽とピアノ)が開催されました

コンサートの終了後、多くの出演者の方達が次回の予約(1年後)をして帰られます
現在1年先まで埋まっており年に1度という決まりもあります

食事代、交通費、遠方からだと宿泊代も、これらは全て出演者持ちです
市がいくばくか出しているのでは?とうっすら思っていましたので驚きました

コンサート開催の発端は「市役所にピアノがあるじゃないか、眠らせておくのは勿体ない」から始まったと聞きました

※ 今年は合併20周年を記念して、各総合事務所(福栄、旭、須佐)でもロビーコンサートを開催しています

次回市役所のロビーコンサートは、11/5(水)12:15〜12:45の予定です


[16181] 10月18日(土)東京指月会後の19期2次会&喜寿の会の案内 投稿者:よしおか 投稿日:2025/09/24(Wed) 11:26

東京指月会後の19期2次会 兼 関東地区19期喜寿の会は以下の要領です。

2次会&喜寿の会のみの方は直接こちらへご参加ください。
2次会&喜寿の会参加者は吉岡までメール及びLINEで10月10日頃までに連絡をお願いします。(お店に予約人数を連絡するため)

場所:湊一や(おいでませ山口のあるビル2階)
住所:〒103-0027 東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル2F 電話番号:050-2018-8851
アクセス
JR東京駅八重洲北口 徒歩3分
地下鉄日本橋駅B3番出口 徒歩2分

時間:17:00開始~(2時間飲み放題付、味わいコース)
会費:4,000円

皆さん集まってね!!


[16180] 10月18日(土)東京指月会の案内&2次会の案内 投稿者:よしおか 投稿日:2025/09/24(Wed) 11:04

10月18日(土)東京指月会の案内:下記参照 二次会の案内次のページへ

     ー東京指月会大会ー

日時:10月18日(土)14:00~ミニトーク 14:30~総会懇親会

会場:日本工業倶楽部会館 3階大・中ホール(03-3281-1805:東京丸の内北口の正面)

当日18日は萩高校開校記念日です。豪華応援団&チアによる「開校記念歌」で幕を開け、懇親会は

「みんなで楽しむ音楽会」として新しく着任された萩高出身の山本校長先生の独唱もあります。

ミニトークは萩高41期の薩摩宗治さん。現在マスコミで大人気の美と健康のカリスマです。

どうぞお気軽に足をお運びください。皆様のお顔を拝見できるのを楽しみにしております。

◆会費:8000円【キャッシュバック・キャンペーン昨年から継続中】会費納入は会場で。

1)「同期7人以上が参加」なら抽選で【2000円×人数分】を「同期二次会支援金」としてバック

2)3年連続参加した方には抽選で半額【4000円】を会場でバック(昨年開始)

3)表彰期(70年目の7期・60年目の17期・50年目の27期・40年目の37期)の各参加者には大幅支援(半額以上)

以前から実施していますが【同伴者や遠隔者は半額】ですのでご家族やご友人もぜひお誘いください!

以下のリンクから出欠届を送信してください。

https://forms.gle/6aLjh8bEzYxhucdm7

(3日前をめどにご送信願いますが、直前に可能となった場合もぜひお越しくださいませ。)

◆維持会費のお願い

皆さまからの維持会費は、指月会の活動を支える大切な力となっています。以下が活動です。

・名簿管理・ホームページ・会報発行(2000部を印刷し全会員へお届け)

・図書寄贈や教育支援金、全国大会に出場する萩高生への応援

・東京に進学した萩高卒業生へのサポート(歓迎会、先輩との交流会、就職セミナーなど)

・同好会や年中行事(お花見など)を通じた会員交流

特に「会報を2000人全員にお届けすること」は、指月会ならではの大切な取り組みです。

活動を知っていただき「自分も会の一員だ」と感じてもらえることが、将来の支えにつながっていきます。

こうした活動を続けていくためにどうか今年も維持会費という形でご支援をお願い申し上げます。

できるだけ多くの方に、できるだけ温かいお気持ちを寄せていただければ幸いです。

納入いただいた方々のご芳名とご芳志額は感謝をもって会報およびHPに掲載させていただきます。

◆維持会費の納入方法
◆(ご参考までに)ご芳志額のめやす:
「2000円から」がほとんどで、2割強の方が3000円〜9000円を、5パーセント強の方が1万円~10万円のご芳志をくださっております。

ただ納入者の絶対数が少ないのが実情で、大変苦慮しております。どうか皆様、よろしくお願い申し上げます。

◆納入方法は下記3つの方法からご都合に合わせてお選びください。

①郵便振替を利用(郵便局ATMまたは窓口/郵貯口座・現金いずれでも可)
 (郵便局に常備されています。)
 口座記号番号:00150-2-82590   加入者名:東京指月会

②ゆうちょ口座から送金(Web・ATM・窓口)

 口座記号番号:00150-2-82590   加入者名:東京指月会

③他銀行口座から送金(Web・ATM・窓口)

 ゆうちょ銀行 〇一九店(店番019) 種目:当座  口座番号:0082590

 加入者名:東京指月会

皆様お一人おひとりの温かいお気持ちが会の活動を広げ次の世代へとつながっていきます。

どうぞ今年も変わらぬご協力をいただけますよう、心よりお願い申し上げます。

秋の大会で皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。

東京指月会会長 河内山晶子

[16179] 同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:ダッチャン 投稿日:2025/09/18(Thu) 19:47

> 案内ハガキ、今日投函されます
>
案内ハガキが16日に届き、早速「出席」との返信をしました。

 今日山口市在住の懐かしい幼友達のT先生から「ダッチャンが出席するなら自分も出席する」との嬉しい電話がありました。

 彼女曰く今回は昼間なので女性陣には好評で親しい人に声掛けをするとのこと。

 県外在住者にとっては、2泊する必要があり出席率に影響するかもしれません。

 彼女には、「男性の平均年齢が81歳であり、最後の19期会になるかもしれないので、是非会って積もる話をしよう」と約束しました。

 

[16178] ランチ会 9月 投稿者:emiko 投稿日:2025/09/14(Sun) 15:16

7人でした


[16177] Re:[16176] [16175] [16174] [16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:emiko 投稿日:2025/09/11(Thu) 12:34

案内ハガキ、今日投函されます



[16176] Re:[16175] [16174] [16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:emiko 投稿日:2025/09/10(Wed) 09:48

※宿泊費の訂正です

ロイヤルインテリジェントホテルが2年前より1,000円の値上げされています
案内ハガキの6,500円を訂正中

参考までに…
11月16日(日)
シングル、ツイン、ダブル合わせて25室を確保しています

◯客室数
禁煙シングル21室
喫煙シングル1室
禁煙ダブル1室
禁煙ツイン2室   

◯部屋代
シングル 7,500円
ダブル  12,000円
ツイン  14,000円

(以上、中村さんより連絡)


[16175] Re:[16174] [16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:emiko 投稿日:2025/09/05(Fri) 11:21

> > 11/16(日)
> > 12:00〜 約2時間
> > 千春楽別館 味楽亭(千春楽隣)
> >
> > 〒758-0057
> > 萩市堀内菊ヶ浜467-2
> > TEL:0838-22-0326
> > FAX:0838-25-4820
> > 駐車場:100台(無料)/予約不要
>
> ハガキが出来上がっています
> 宛名の印刷後、投函です (中村さんが)


[16174] Re:[16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:emiko 投稿日:2025/09/05(Fri) 11:20

> 11/16(日)
> 12:00〜 約2時間
> 千春楽別館 味楽亭(千春楽隣)
>
> 〒758-0057
> 萩市堀内菊ヶ浜467-2
> TEL:0838-22-0326
> FAX:0838-25-4820
> 駐車場:100台(無料)/予約不要

ハガキが出来上がっています
宛名の印刷後、投函です (中村さんが)


[16173] 続エゴヒゲナガゾウムシ 投稿者:ふじわら 投稿日:2025/08/28(Thu) 08:10

上から見た姿です。エゴノキ(大内塗りの木地)の実に卵を産みつけま
す。長いヒゲ(触角)は無くなっているようです


[16172] Re:[16171] 初めて見た珍甲虫 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/27(Wed) 08:53

> 昨日、地倉沼(津和野)で私の手に取り付いた昆虫がいます。
> 顔はまるで牛のお面です。体長5ミリ程度。
>
> 初めて見る甲虫です。エゴヒゲナガゾウムシのオスでした。ゾウムシな
> のにゾウのような口吻はありません。

空振りでも、博物館に持って行って貰いたいです
平日だし、近いし
新種でなくても特別変異とか珍種かも

[16171] 初めて見た珍甲虫 投稿者:ふじわら 投稿日:2025/08/26(Tue) 14:11

昨日、地倉沼(津和野)で私の手に取り付いた昆虫がいます。
顔はまるで牛のお面です。体長5ミリ程度。

初めて見る甲虫です。エゴヒゲナガゾウムシのオスでした。ゾウムシな
のにゾウのような口吻はありません。



[16170] 77歳の同期会 11/16(日) 12:00〜 於:千春楽 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/21(Thu) 23:26

今年は多くの方が喜寿を迎えられます
2年前の後期の高齢者になった時に引き続き、11月に仮称:喜寿の会を開催します

11/16(日)
12:00〜 約2時間
千春楽別館 味楽亭(千春楽隣)

〒758-0057
萩市堀内菊ヶ浜467-2
TEL:0838-22-0326
FAX:0838-25-4820
駐車場:100台(無料)/予約不要

[16169] Re:[16168] ランチ会 8月 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/18(Mon) 21:43

> 昨日(8/17)のランチ会は8人でした
次回は9月です


[16168] ランチ会 8月 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/18(Mon) 21:42

昨日(8/17)のランチ会は8人でした



[16167] Re:[16166] [16165] [16164] [16163] 土砂警報レベル2 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/12(Tue) 10:31

> 萩市の場合終了かなと思ったのですが、土砂警報が届きます
> 9時更新(その後解除)

土中水分量が瀬戸内側や山口市など真っ赤です
萩市も海側が赤くなっています
(終わり)


[16166] Re:[16165] [16164] [16163] 土砂警報レベル2 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/12(Tue) 10:24

萩市の場合終了かなと思ったのですが、土砂警報が届きます
9時更新(その後解除)



[16165] Re:[16164] [16163] 萩市は9日夜のはじめ頃から線状降水帯発生の可能性があり、、、 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/11(Mon) 13:25

> 県西部の下関市、宇部市で線状降水帯が今日のお昼すぎころに発生しました

今朝の防災メールより、
降り始め(9日12時)から11日11時までの降水量(アメダスによる速報値)
  下関市竹崎  409.5ミリ
  宇部     332.0ミリ
  美祢市東厚保 302.5ミリ
  山口市前町  299.0ミリ
  岩国市羅漢山 267.0ミリ

ここら辺は、今朝早くからセミが鳴き始めてます
暗渠下の水位と流れは普段よりやや高く、やや速い程度です
通常に戻りつつというところですが、市からの防災メール通りまだ注意が必要です
11日も警戒が続きます

予想をクリックすると通過する雨雲が15時間後まで見られます
山口県の雨雲レーダー(実況)
http://tenki.jp/radar/7/38/rainmesh.html
http://www.toshin.com/weather/detail?id=58916

[16164] Re:[16163] 萩市は9日夜のはじめ頃から線状降水帯発生の可能性があり、、、 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/10(Sun) 21:45

県西部の下関市、宇部市で線状降水帯が今日のお昼すぎころに発生しました
明日もどこかわかりませんが、山口県は線状降水帯が発生する可能性があると言っています

松本橋から見た放流中(午後7時過ぎ頃)の水面がかなり高く感じ軽い不安がありました
帰って調べたら、今日の2回目の干潮(33cm)は午後7時過ぎ頃、水面を見たのも同じ頃だったので、おかげであの程度で済んでると思いました

山口県の雨雲レーダー(実況)
http://tenki.jp/radar/7/38/rainmesh.html
http://www.toshin.com/weather/detail?id=58916

19:00 松陰神社の上の雲(360度だいたいこんな雲でした)


[16163] 萩市は9日夜のはじめ頃から線状降水帯発生の可能性があり、、、 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/09(Sat) 22:38

市より
【防災情報】大雨と落雷及び突風に関する山口県気象情報】

[雨の実況]
6日17時から9日16時までの降水量(アメダスによる速報値)
  萩市須佐  125.5ミリ
  山口市篠生  80.5ミリ
  山口市徳佐  66.0ミリ

萩市
警戒レベル 高齢者等避難
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250809/k10014889811000.html

■発令理由
萩市では、9日から前線が停滞し、12日にかけて大雨が見込まれ、9日夜のはじめ頃から線状降水帯発生の可能性があり、特に10日未明~11日は、広い範囲で「警戒レベル4土砂災害警戒情報」を発表するような大雨の可能性が高まっているため
http://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/city/disaster/35204003520400/

前線に伴う大雨により、ダムの河川流量が増加しているため、8月10日、0時30分から阿武川ダムの放流を行います。
下流域にお住まいの方は河川の増水に注意してください。
ダム放流中は、河川水位が低くても、阿武川(松本川及び橋本川)での釣り、河川内の遊歩道や広場への立ち入り、駐車は禁止です。
http://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/city/disaster/35204003520400/

さっきサイレンが鳴ってたような?気のせいかもしれません

山口県の雨雲レーダー(実況)

https://tenki.jp/radar/7/38/


[16162] 茅の輪くぐり 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/04(Mon) 22:47

今日4日の夕方、住吉神社の茅の輪くぐりをしてきました
やはり人はまだおらず
作成して間がない茅の輪は新鮮でした

神事の一つで茅(ちがや)と言う草で作られた大きな輪をくぐることで、罪や穢れを祓い、無病息災を願う行事、だそうです


[16161] Re:[16160] [16159] [16158] 萩夏まつり 2025 投稿者:emiko 投稿日:2025/08/04(Mon) 22:35

> ■踊り車(萩商工会議所青年部)
> <コ-スと予定時間>
> 浜崎町(16:00)→熊谷町(16:30)→田町商店街(18:30)→田町広場前(19:30)→浜崎町(21:00)
>
> 踊り車の八木さんと半田さんです
> 暑い中、シャンと背筋が伸びていたそうです
> この写真は借り物です

半田さん


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

- LightBoard (改) -