[16028] 京都旅行 投稿者:ダッチャン 投稿日:2025/01/13(Mon) 10:22

 1月は、ソフトボールの練習がないので、12日に京都に旅行に行きました。

 円安の影響でインバウンド客が多く、寒い1月にも関わらず京都はオーバーツーリズム気味で観光客の3分の2は、外人客でした。特に韓国人と中国人が多く、ハングル語と中国語が飛び交っていました。

 昨年の1月にニューヨークタイムズ紙で「2024年に行くべき52か所」に山口市が3位に選定され、知事や山口市長は大喜びしましたが、湯田温泉街では期待されたほどの効果がなかったとの印象が強く、市議会でも取り上げられました。これに対して、市長等は確かに欧米諸国の観光客は1.5倍に増えたと力説されるが、今までが年間千人以下であったのが、増えたのでは実感が湧きません。

 今年も、ニューヨークタイムズ紙では「2025年に行くべき52か所」として30位に富山市、38位に大阪市を選定しました。この度も旅行ライターの「クレイド・モド」さんが書いたようですが、彼曰く「京都や金沢でなく、B盤の地方都市に行くべき所がある」とのこと。富山市にもインバウンド客が増え大きな経済効果があると良いのですが。

 丁度京都に行った12日には、「全国都道府県対抗女子駅伝」があり沿道で応援しましたが、今年も32位とほぼ定順位でした。

(参照)真言宗御室派総本山「仁和寺・二王門」の前でパチリ