【 ヤッホー4】  
累計:
今日:
昨日:

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
画像
暗証キー
(記事メンテ用)
スパム防止用
   四 + 二 = (漢字)
処理  記事No  暗証キー 
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

[15747] Re:[15746] ダッチャンの記事が消えてる!!! 投稿者:ダッチャン 投稿日:2024/03/15(Fri) 21:46

> [15744]が消えてます、あれ!!
> 私がさっき、レスを書いたときは、あったのに?
> あったからレスが書けたわけで??
>
 記事が消えてむしろ良かったかもしれません。

 「マツコ&有吉かりそめ天国」を見ましたが、世界が注目するような内容ではなく、マツコと有吉のつまらない話が長々とあり、次に藤岡弘とお笑いコンビの「どぶろっく」が県内の魅力発信として①湯田温泉にあるバリ蕎麦の「春来館」②新山口駅にある回転寿司店の「たかくら」でクジラのさえずりや金太郎の炙り寿司等を紹介③萩焼の金子司さんの工房で萩焼とは思えないものをお土産として買って帰るなど、期待外れの番組内容でした。

 折角NYタイムズで「2024年に行くべき52か所」に選出され、世界的に注目された山口県と市の魅力を発信するものではなく、ガッカリしました。

 今日は菜香亭の勤務日で、最近は「NYタイムズ紙の話題を見ましたよ」と言うお客や団体客が増え、海外のお客も今までは韓国や台湾が主流でしたが、シンガポールやカンボジアなど新しいお客も増え、今日は美人の米国人を案内しました。

 3月26日(火)にはNYタイムズ紙に投稿した旅行ライターの「クレイド・モド氏」が菜香亭で山口市長と対談することとなっており、やっと菜香亭が取り上げられると「6代目おごううさん(女将さん)」が喜んでいます。

https://www.tv-asahi.co.jp/matsuari/


[15746] ダッチャンの記事が消えてる!!! 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/15(Fri) 19:42

[15744]が消えてます、あれ!!
私がさっき、レスを書いたときは、あったのに?
あったからレスが書けたわけで??


[15745] Re:[15744] 「2024年に行くべき52か所」に山口市が選定! 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/15(Fri) 19:26

>  マタマタ山口市が全国放送の「マツコ&有吉かりそめ天国」(テレビ朝日:夜8時から)で取り上げられます。

同番組でキノコの萩焼きも作る三見在住の萩焼作家の金子司さん(53)が紹介されると、土井くんより紹介がありました
全然、知らない人です、初めてどんなものかを見る感じです
あと、30分で始まります、リアルタイムで視聴できないので、毎度のことですが録画です


[15743] 虹 3 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/03/13(Wed) 09:05

一昨日から夏時間になりました。今日のゴルフ、ティータイムは7:52分、体の時計はまだ6:52です。ちょっと小雨の降る中頑張って出かけました。雨上がり、日が出てくると虹が出るパターンです。ゴルフ場はモントレーの飛行場の直ぐ隣なので虹の中から飛行機が飛んで来る感じです。


[15742] 黙祷1分間  午後2時46分から 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/11(Mon) 10:54

3.11から13年
東日本大震災で犠牲となられた方々への追悼をお願いします
今日 午後2時46分から 1分間の黙祷をお願いします

・NHKで14:32〜15:00
被災地の祈り

・朝日系列で13:30〜14:53
ANN報道特番 
東日本大震災から13年「能登とつながる」被災者から被災者へ



[15741] 変な書き込みのブロック 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/10(Sun) 21:36

パスワードを設定するのが一番ですが、無理かなと思います

ロシアからの書き込みの防御をして、ひと月も経たずカザフスタン経由で入られました
固定されないアドレスです

なので、イタチごっこの継続でしばらく様子見です

[15740] 今日の朝日新聞 投稿者:原重徳 投稿日:2024/03/10(Sun) 08:18

答え


[15739] 今日の朝日新聞 投稿者:原重徳 投稿日:2024/03/10(Sun) 08:17

朝日新聞にこんな記事が載っていました。萩焼は日常使いの焼き物からは少し距離があるからこんな質問が載るんだろうね!


[15730] Re:[15726] AMラジオは廃止? 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/05(Tue) 21:42

一定期間休止してみて、社会や聴取者への影響を検証するためらしいです

【Q1. なぜAMラジオ放送を休止するのですか?
A1. 民間AMラジオ放送事業者において、AMラジオ放送の維持コストの負担が難しいといった理由などにより、FM転換やAM局廃止が検討されています。

今回のAMラジオ放送の休止は、FM転換やAM局廃止を検討するに当たって一定期間(2024年2月1日~2025年1月31日)内においてAMラジオ放送を休止し、その社会的影響、特に聴取者への影響を検証するため、民間AMラジオ放送事業者の経営判断により行われるものです。】

【山口放送ではどのようにAM局を運用休止していきますか?
KRY山口放送では、現在、県内に6局のAMラジオ送信所がありますが、これらを順次、段階的に運用休止していこうと考えています。令和6年2月から、萩局、須佐田万川局、山口局のAMラジオ放送を順次、運用を休止していきたいと考えています。特に、萩ラジオ、須佐田万川ラジオは、夜間・早朝に外国からの混信が発生していることもあり、リスナーの多くがKRYのFM放送86.4MHzでお聴きいただいているのではないかと考えているためです。その後、岩国局、下関局、周南局について、段階的に出力を落としていくなどの措置を取りたいと考えています。】

https://kry.co.jp/radio/fm/


[15726] AMラジオは廃止? 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/04(Mon) 18:48

今日、友達とラジオのAM局が廃止される、という話になって、
私も時々ラジオを聴いている時、どこそこの局が廃止された、今日の午後、どっかの局が廃止されたと、、、聴いているラジオから流れてきました

【特例措置が適用されるAMラジオ放送事業者において住民への周知広報や問合せ窓口の事前運用が行われ、2024年2月1日以降、順次AMラジオ放送の運用休止が行われます。】

廃止ではなく休止なのかな?
よくわかりません

17.8年前からTBSラジオの「安住紳一郎の日曜天国」を聴いています
最初の5〜6年は息子がCDにして送ってくれていたので、車で聴いていました
だいぶ前からyoutubeで聴けるようになりました
安住紳一郎も日曜天国の中で危惧していましたが、聴けなくなるとさみしいです

[15720] 虹 2 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/03/03(Sun) 09:26

こちらの虹は約2週間前のものです。
日本と違って虹の半径が小さい気がします。それとも周りが広いからそう感じるのかも。


[15718] 改めて「虹」再アップします 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/02(Sat) 13:01

[15717] 虹 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/03/02(Sat) 01:37

昨日木曜日はロータリークラブのゴルフトーナメントがありました。トーナメントと言ってもツーメンベストボールと言って二人が1組となり2人の打った良い方のボールからまた打っていくのです。小雨が降り出し寒くなりましたが綺麗な虹が出ました。最近は小雨の降った後は虹が出やすい様です。

ゴルフの結果は良くありませんでした。最近は飛距離が落ちがっかりしています。少し筋力を上げる運動をしないと。。。
結果はどうであれ、親睦にはとても良いトーナメントでした。


[15717] 和田くんの「虹」の書き込みが消えました 投稿者:emiko 投稿日:2024/03/02(Sat) 12:59

以前にも、知る限り同じ事が2度程あったので、今回の和田くんの書き込みには、PC画面の写真を撮り、ピクチャー保存、文章はコピーしてます

スマホのヤッホー4には「虹」自体が存在していません
3件の中のひとつは私の「テスト」書き込みです
[15702] Re:[15701] テスト 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/23(Fri) 13:55

もしかして、だれかも「書き込みをしたのに、削除された?」と思っておられる方達がいらっしゃるかと思い、和田くんの了解を得て「虹」を再アップします

[15716] 3/2,3/3 笠山入口の歩道橋の撤去 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/28(Wed) 10:35

土木課より

【国道191号において、横断歩道橋撤去工事により通行止めを行う予定ですので、お知らせします。

規制内容:横断歩道橋撤去工事による通行止め

路線名:国道191号
規制箇所:笠山入口交差点付近(椿東越ヶ浜)

日時:
✦片側交互通行
R6/3/2(土)21:00~23:00
R6/3/3(日)2:00~6:00

✦全面通行止め
R6/3/2(土)23:00~2:00 (30分毎に車を通します。)

※ 詳細はHP】

https://www.cgr.mlit.go.jp/yamaguchi/press2/2024/240202.pdf


[15715] Re:[15709] 能登支援有り難う 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/25(Sun) 13:42

> 和田さん 七尾の皆さんはもとより能登の皆を元気づける取り組みですね。最高です。有り難う!

原さん、ご無沙汰しています。能登の人達が被災し大変な時に日本の政治家は裏金づくりの問題で与党も野党も国会で無駄な時間を使っていると思うと正直頭にきますね。ここではあまり政治絡みの話はできない事になっているのでこの話はここまでにします。

友好協会のプレゼンは今度の水曜日なのでこの週末はパワーポイントを準備しています。

カーメルはいま花粉が飛び交い車も地面も黄色になります。できれば今年も一献したいですね。

[15714] Re:[15712] 変な書き込み 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/25(Sun) 01:02

> 管理人さんが変な書き込み対策でパスワード入力を漢字にしてから侵入者の数が減ったと思いましたがまだまだしつこく入ってきますね。
> 彼らがどうして入って来れるのかをちょっと考えてみました。
>
> 先日僕はロシア語で書かれた書き込みを自動翻訳にする事により内容が何であるかの凡その検討がつきました。
>
> という事は侵入者も自動翻訳を使って入り込んで来るのではないかと思います。テクノロジーの発達は彼らも利用しているのでしょうね。イタチごっこいつまで続くのやらと思います。

自分は自動翻訳を使っているのに、相手も当然使ってる筈、しかも、遥かにうまく

イタチごっこしててもいいんですが、と2/6に書いていますが、こんなに続くとは、、、いい加減解放して欲しい気分

[15631] でイタチごっこ、、、と書いてる時、イタチ?と思いました
【江戸時代後期に流行した子供の遊び
イタチごっことは、相手の手の甲を交互につまみ、手を繰り返し重ねていく子供の遊びに由来します。
この遊びは素早くつまみ合うため、イタチやネズミの素早さと噛み付く様子に似ているから「いたちごっこ、ねずみごっこ」と唱えられました。】

[15712] 変な書き込み 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/25(Sun) 00:02

管理人さんが変な書き込み対策でパスワード入力を漢字にしてから侵入者の数が減ったと思いましたがまだまだしつこく入ってきますね。
彼らがどうして入って来れるのかをちょっと考えてみました。

先日僕はロシア語で書かれた書き込みを自動翻訳にする事により内容が何であるかの凡その検討がつきました。

という事は侵入者も自動翻訳を使って入り込んで来るのではないかと思います。テクノロジーの発達は彼らも利用しているのでしょうね。イタチごっこいつまで続くのやらと思います。

[15710] ペリー提督 4 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/24(Sat) 10:02

ドクターペリーから今送られてきた写真です。
写真は彼が父島に行く船上とのことです。
なぜ父島かというと1853年、1854年に日本を訪れたペリー提督は日本の近海を色々調べていたそうです。ドクターペリーは祖先の訪れた所を訪問しているとのことでした。


[15709] 能登支援有り難う 投稿者:原重徳 投稿日:2024/02/24(Sat) 09:53

和田さん 七尾の皆さんはもとより能登の皆を元気づける取り組みですね。最高です。有り難う!

[15708] ペリー提督 3 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/24(Sat) 09:31

普段ロータリークラブの会員が皆揃って写真を撮ることはないが記念式典の最後皆が一緒に七尾を応援していることを表す記念写真を撮った。旗の署名を提案した僕は最前列で旗を持っている。これから旗を送るところだ。

寄せ書きをしてもらった旗の写真をドクターペリーにも送った。彼は以前能登半島を訪れた事があると言っていた。旗の寄せ書きについて彼はペリー家にとってとても名誉な事だと喜んでくれた。

またモントレー七尾友好協会でも義援金を集め約7万ドルぐらいが集まった。僕はこの義援金の一部とモントレークラブ、カーメルクラブの両クラブからの基金を使ってロータリー財団のグローバルグラントを申請する予定だ。今月末に友好協会でプレゼンをすることになった。

ここ毎日ニュースは能登半島地震、ウクライナとロシアの戦争、イスラエルとパレスチナの戦争、暗いニュースに溢れている。良いニュースが出てくるのはいつのことだろう。


[15707] ペリー提督 2 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/24(Sat) 09:15

ドクターペリーが萩で講演をされる時に僕は通訳をすることになったが日本が開国された1854年頃の海外の出来事についてはあまり文献が無く僕は英語のGoogleで資料をあちこちから調べていた。その時に見つけたのがペリー提督の旗というものがあった。この旗には”Don’t Give Up The Ship” と書かれていた。一体この旗にはどんな意味があるのだろうかと気になった。

アメリカは1812年−1815年に渡りイギリスと戦争をし、その時の戦いでエリー湖の戦いというのがある。アメリカの海軍のチェサピークという艦艇がイギリスに拿捕され、キャプテンローレンスが致命傷を負った。彼は最後に船員に”Don’t Give Up The Ship”と言い残した。エリー湖の戦いを指揮していたのはオリバーペリーでキャプテンローレンスの友人でもあった。オリバーペリーは友人が残した言葉を旗にしてイギリスと戦い続け勝利に導いた。後にこの言葉はアメリカ海軍のモットーと言われる様になり、旗が「ペリー提督の旗」と言われる様になった。辛い時でも頑張って最後まで戦い続ける心情を表したものだそうだ。

今年の元日能登半島で起こった地震の被害はいまだに大変な状況だそうだ。僕の所属するモントレーロータリークラブは石川県七尾市にある七尾ロータリークラブと姉妹クラブになっている。七尾クラブの多くの会員も被害を受けてまだ水も来ていない状況だそうだ。

モントレーロータリークラブは2月10日に創立100年を迎え記念式典が行われたが当初参加を予定していた七尾クラブの人たちは断念せざるを得ない状況になった。記念式典の会場はモントレーにある海軍の大学院の由緒あるホールだった。

僕はペリー提督の旗のことを思い出し、クラブの会員皆に旗に寄せ書きをしてもらうことを提案した。モントレーロータリークラブには元防衛大臣だったレオンパネタ氏も名誉会員になっており彼と奥さんもサインをしてくれた。七尾が早く復興するすることを願って頑張ってほしい。





[15706] ペリー提督 1 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/24(Sat) 08:44

ペリー提督の子孫であるドクターペリーさんが萩を訪れ講演をしてくださったのは2011年6月24日だった。あれから約12年半が経つ。この時の講演はもちろん1854年に日本を開国したマシューペリー提督だった。日本ではマシューペリーについては誰もが知っているだろうがアメリカで知られているペリー提督はマシューペリーのお兄さんのオリバーペリーだそうだ。



[15702] Re:[15701] テスト 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/23(Fri) 13:55

> テスト

[15700] 「2024年に行くべき52か所」に山口市が選定! 投稿者:ダッチャン 投稿日:2024/02/20(Tue) 15:12

 2月22日(木)日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW極」(21:00~)で、「NYタイムズに選ばれたことから、山口市の魅力を検証!驚きの観光スポット続々発見」と番宣されています。

 今までは「昼オビ」で「バリ蕎麦」と「狐の足跡(足湯)が紹介されたり、他局で湯田温泉常盤ホテルの名物おかみの「おかみ劇場」などが紹介されていますが、今回の「驚きの観光スポット」とは、どこかきになるところです。

 菜香亭にはケンミンショーの情報は入ってきましたが、残念ながら紹介されないようで、6代目「おごうさん」(古株の美人の職員)は悔しがっています。
 

https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/index.html#next


[15699] 春よこい 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/19(Mon) 11:59

最近日曜日の午後嫁さんと定期的に散歩に出掛けています。僕は週二回ゴルフで3時間半から4時間歩きながらプレーをするので日曜日の散歩約1時間半を加えると一週間の運動として充分な運動量ではないかと思います。普段嫁さんと会話する機会があまり無いのでコミュニケーションを良くするのにちょうど良い様です。

今日は午後から雨という予報が出たので午後少し早めに出掛けました。家から5分もかからない所に州の公園がありトレールが幾つかあります。最近雨が続いたので草が生え緑が綺麗でした。


[15698] Re:[15697] [15696] スパム防止用改修テスト 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/19(Mon) 09:14

> > スパム防止用計算の答えを漢数字にしました。
>
> 管理人さん、ご苦労様です!!
> どれどれ、試してみます・・・

午前4時台〜8時台、英語圏と日本語の書き込みあり
ロシア語なし 15時時点までなし

[15697] Re:[15696] スパム防止用改修テスト 投稿者:よしおか 投稿日:2024/02/19(Mon) 01:01

> スパム防止用計算の答えを漢数字にしました。

管理人さん、ご苦労様です!!
どれどれ、試してみます・・・


[15695] ランチ会 2月 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/18(Sun) 15:38

8人でした


[15694] [15617] 再び萩市 TV tys 3ch R6/2/18(日)19:00~20:54 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/17(Sat) 22:05

■放送日: 令和6年2月18日(日)19:00~20:54

■番組名: バナナマンのせっかくグルメ(TBS)http://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/

★山口県萩市:超クリーミー!自家製マヨネーズのフワフワお好み焼き

【お問い合わせ】
萩市観光課 0838-25-3139 (平日8:30~17:15)

[15693] 『萩高百年史』(昭和48年発行) 投稿者:ふじわら 投稿日:2024/02/17(Sat) 20:33

 日本の植物分類学界の発展に功績のあった二階重楼のことを調べるためにこの本を借りています。二階は三隅の生まれでですが、萩の二階家の養子になります。指月公園のミドリヨシノ(Prunus nikai)を見つけた人です。萩高の前身の巴城学舎(萩上等小学校)を明治11年に卒業、明治17年に萩中学校の助教諭になり、山口、岡山、徳島の農学校に勤めたのち大正5年に萩に帰っています。墓は恵比寿町の端坊にあります。

<この本には私たちが在学していた時代のことが載っていました>
(1)校舎:昭和38年12月の校舎火災のため、講堂を4教室に区切 り、不足分は会議室や特別教室を使った。40年3月3階建ての校舎 完成。落成式には紅白の餅を配った。(記憶にありません)
(2)クラブ活動など
 軟式庭球
 39年 春季県体 優勝 県新人大会男女とも優勝(男:呉石、佐伯
 女:中村、加賀山)秋季県体男女優勝 全国大会出場(小島、藤野、 佐伯、呉石、桐山、中村)
 40年 春季県体 男女とも団体優勝(男:佐伯、呉石、山岸、山根)
(女:中村、斉藤、加賀山、波多野) 全国大会出場
 41年 秋季県体 女優勝 全国大会男女出場
 剣道
 40年 全国大会出場 吉岡たづ子
 41年 全国大会出場 小田賢治(ベスト16)
 陸上競技
 40年 春季県体 200m 1位 平尾安信
 400mリレー1位(竹内、平尾、清水、藤村)県高校新
 秋季県体 200m1位(平尾)
 県新人大会100m1位(平尾)200mハードル1位(大草)
     400mリレー1位
 41年 中国大会 200m1位(平尾)6位(藤村博)
 全国大会 200m予選落ち(平尾)
 ソフトボール
 40年 中国大会(2回戦 玉野商4−3萩)
   井町、広兼、梅地、久保田、吉賀、常永、西村、佐々木、田中
 ラグビー
 41年 春季県体Bブロック 優勝
 音楽部
 39年〜41年 NHK合唱コンクール(県大会) 連続2位
 40年 近県学校音楽大会合奏の部 金賞(ブラスバンド)
41年 西部合唱コンクール県予選1位
(3)学校行事・その他
 修学旅行 2年生 九州一周 4泊5日 496名 7,400円
 文化祭(3年毎に開催)40年 9月7日〜8日
   舞台の部(大講堂) 展示の部(小講堂)
 体育祭 萩中時代から中隊対抗、25年の統合時にミッキー、クラウン、インディアン、イーグルスの中隊名を使う
 校内マラソン
 41年から奥玉江のコースになる。
 11月26日 男10Km 女6Km 女子優勝 長岡光子(3年8組)
 留学
 萩ロータリークラブ推薦(米国)
 40年 都志見美里(2年)


[15692] Re:[15691] [15684] すみません 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/17(Sat) 19:17

> > スパムを破られました
> > どうしようか?
>
> スパム防止用
> 六 + 七 = (半角)
>
> を Google 翻訳 にかけると
>
> For spam prevention
> 6 + 7 = (half -width)
>
> となります
>
> 相手が、仮名を使えない環境ならば、これで排除してはどうでしょう

という事ですか


[15691] Re:[15684] すみません 投稿者:かみむら 投稿日:2024/02/17(Sat) 17:55

> スパムを破られました
> どうしようか?

スパム防止用
六 + 七 = (半角)

を Google 翻訳 にかけると

For spam prevention
6 + 7 = (half -width)

となります

相手が、仮名を使えない環境ならば、これで排除してはどうでしょう

[15690] Re:[15688] [15687] [15686] [15685] [15617] TVで紹介された萩のグルメ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/15(Thu) 23:07

★極上!ブランド和牛の焼肉に感動

炭火居酒屋 華 (吉田町)


[15688] Re:[15687] [15686] [15685] [15617] TVで紹介された萩のグルメ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/15(Thu) 21:58

★ 舸子176の長州どりの夏みかん塩麹焼きの画像(浜崎)



[15687] Re:[15686] [15685] [15617] TVで紹介された萩のグルメ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/15(Thu) 14:47

★古民家のこだわり手打ちそば&天ぷら…どデカおむすびも!?

さるのこしかけ(熊谷町)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

- LightBoard (改) -