【 ヤッホー4】  
累計:
今日:
昨日:

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
画像
暗証キー
(記事メンテ用)
スパム防止用
   三 + 四 = (漢字)
処理  記事No  暗証キー 
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

[15673] Re:[15668] [15666] [15660] 瑠璃光寺 解体キングダム 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/11(Sun) 16:10

> KRY 23:00〜アナザースカイ
> ありがとう、両方録画予約しました

アナザースカイ:
山口大使に去年11月に就任、県庁に挨拶に行ったときのyoutube

https://youtu.be/p9CkVA5k72c


[15672] 困ったもんです 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/11(Sun) 09:33

ほんとに、変な書き込みが多くて


[15668] Re:[15666] [15660] 瑠璃光寺 解体キングダム 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/10(Sat) 20:49

>  NYタイムズに山口市が掲載されてから反響が大きく、テレビの全国放送に盛んに取り上げられます。
> 今日10日にはNHK総合「サタデーウオッチ9」で「山口市に世界が注目」、日本テレビ「アナザースカイ」23時から山口県ふるさと大使のやすこさんが登場します。

NHK 20:55〜サタデーウオッチ
KRY 23:00〜アナザースカイ
ありがとう、両方録画予約しました

>  又、このチャンスを逃すまいと山口市長は、8日に来年度の予算に関連予算として1億1千万円を計上したと意気込んでいました。女房に言わせると、何故市長以下議員がニューヨークに行かなければならないのか?税金の無駄使いではないかと疑問視しています。

舞い上がるんだ〜千載一遇 だし

>  昨日も菜香亭で勤務しましたが、アメリカからの美人のお客が来て、ジェスチャーを交えてガイドし喜んでくれました。
>
>  確実に県外からと外国人客が増え、旅行会社の団体予約が入ってきており、3月末からの桜のシーズンには多くのお客が来ることが予想され、改めてテレビなどのマスコミに取り上げられるとその反響は大きいものがあります。

[15666] Re:[15660] 瑠璃光寺 解体キングダム 投稿者:ダッチャン 投稿日:2024/02/10(Sat) 14:49

> 2/7 19:57ー20:42 解体キングダム
>
> 今晩、NHKで瑠璃光寺の解体修復の番組があります
> 防音シートの中に潜入し、長年職人たちに受け継がれてきた驚きの伝統技術を駆使した解体修復工事に密着
>
> 東側のパネルの一部を透明アクリル板に交換
> 現在は檜皮葺屋根の葺き替え工事中

 変な書き込みが多く、管理人さんも大変ですね。

 NYタイムズに山口市が掲載されてから反響が大きく、テレビの全国放送に盛んに取り上げられます。

 2月4日にはTBS「バナナマンのせっかくグルメ」で日村勇紀が萩浜崎界隈を探索したり、今日10日にはNHK総合「サタデーウオッチ9」で「山口市に世界が注目」、日本テレビ「アナザースカイ」23時から山口県ふるさと大使のやすこさんが登場します。

 又、このチャンスを逃すまいと山口市長は、8日に来年度の予算に関連予算として1億1千万円を計上したと意気込んでいました。女房に言わせると、何故市長以下議員がニューヨークに行かなければならないのか?税金の無駄使いではないかと疑問視しています。

 昨日も菜香亭で勤務しましたが、アメリカからの美人のお客が来て、ジェスチャーを交えてガイドし喜んでくれました。

 確実に県外からと外国人客が増え、旅行会社の団体予約が入ってきており、3月末からの桜のシーズンには多くのお客が来ることが予想され、改めてテレビなどのマスコミに取り上げられるとその反響は大きいものがあります。

https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/archive/202402041/


[15664] Re:[15662] 萩高同窓会報 第70号 (令和5年度) 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/09(Fri) 14:37

> 毎年発行される同窓会報が届きました
> 兼くん「地球五周」



[15663] Re:[15662] 萩高同窓会報 第70号 (令和5年度) 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/09(Fri) 14:35

> 毎年発行される同窓会報が届きました
> 安達さん「優しい心と笑顔の貯金をしましょう」



[15662] 萩高同窓会報 第70号 (令和5年度) 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/09(Fri) 14:32

毎年発行される同窓会報が届きました
今年は安達茂博さんと兼正雄さんのお二人が寄稿されていました

安達さん「優しい心と笑顔の貯金をしましょう」
兼くん「地球五周」

是非一読を


[15661] 書き込みテスト 投稿者:管理人 投稿日:2024/02/09(Fri) 04:18

書き込みテスト

追:(2/9)変な書き込みは5日〜9日までに60件
殆どがロシアからのものです
投稿者やURLを消してしばらく眺めていましたが、量が多すぎて手に負えず管理人にSOSを出しブロックして貰いました
これから少し様子をみます

[15660] 瑠璃光寺 解体キングダム 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/07(Wed) 11:31

2/7 19:57ー20:42 解体キングダム

今晩、NHKで瑠璃光寺の解体修復の番組があります
防音シートの中に潜入し、長年職人たちに受け継がれてきた驚きの伝統技術を駆使した解体修復工事に密着

東側のパネルの一部を透明アクリル板に交換
現在は檜皮葺屋根の葺き替え工事中

https://www.yab.co.jp/news-list/202401252975


[15658] 黒河内山(5) 投稿者:ふじわら 投稿日:2024/02/07(Wed) 09:46

ツチグリ(キノコ)


[15657] 黒河内山(4) 投稿者:ふじわら 投稿日:2024/02/07(Wed) 09:45

いつものように山カフェでお茶時間。


[15656] 黒河内山(3) 投稿者:ふじわら 投稿日:2024/02/07(Wed) 09:42

山頂です。雨が降ってきたので、登頂組と待機組に分かれました。


[15655] 黒河内山(2) 投稿者:ふじわら 投稿日:2024/02/07(Wed) 09:40

山陽自動車道のトンネルの上の山です。
標高を稼ぐと、防府、瀬戸内海が見えてきます。遠くは国東半島が見える。


[15654] 黒河内山(1) 投稿者:ふじわら 投稿日:2024/02/07(Wed) 09:35

今年初めての山行きです。一休山会員4名、会友1名の5名。
まずは、妙見社にお参り。


[15644] Re:[15636] [15634] [15633] [15631] 変な書き込みが昨日、今日と多すぎ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/07(Wed) 00:00

> > 僕のiPadでは翻訳は英語に翻訳されてきましたが内容は問題ない様でした。でも他のは見ていないのでなんとも言えません。

> 私も書いてる端っこに付いてる回る、名前は分かりませんが翻訳マークが表示されます。

無料翻訳の名前はDeepLです
翻訳してみたら、私の勉強方法に役立った〇〇システム、おすすめです、とか仕事のことを書いていたり、、

[15646]まで20個あり、削除しました
番号が飛ばないよう飛ばないようにと過去頑張ってきましたが、こんなに飛んでしまってはもう対処できないので、頑張るをやめます

[15643] Re:[15636] [15634] [15633] [15631] 変な書き込みが昨日、今日と多すぎ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/06(Tue) 20:02

ちょっと放置します。

[15636] Re:[15634] [15633] [15631] 変な書き込みが昨日、今日と多すぎ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:27

> 僕のiPadでは翻訳は英語に翻訳されてきましたが内容は問題ない様でした。でも他のは見ていないのでなんとも言えません。
>
> iPadの翻訳機はその場で翻訳をしてくれるのでヤッホーには影響無いはずです。

私も書いてる端っこに付いてる回る、名前は分かりませんが翻訳マークが表示されます。

内容云々もですが、こんな数をアップされたらまぁ邪魔。
気にかけてくれてありがとうございます♩

[15635] Re:[15634] [15633] [15631] 変な書き込みが昨日、今日と多すぎ 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/06(Tue) 12:25

> > また入った、どうしてくれよう!
> > ちょっと放置
>
> おかしな書き込みいったい何が書いてあるのかをiPadで翻訳してもらうと、15620についてはオンラインカジノについてでした。
>
> 僕のiPadでは翻訳は英語に翻訳されてきましたが内容は問題ない様でした。でも他のは見ていないのでなんとも言えません。
>
> iPadの翻訳機はその場で翻訳をしてくれるのでヤッホーには影響無いはずです。

IPadでの翻訳は簡単で、翻訳をしたい文章をコピーする時と同じように必要な部分を指定し、「翻訳」を押します。僕の場合は英語でしたが翻訳を押したあとJapanese 又は日本語と指定するとその言語に翻訳されます。

[15634] Re:[15633] [15631] 変な書き込みが昨日、今日と多すぎ 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:55

> また入った、どうしてくれよう!
> ちょっと放置

おかしな書き込みいったい何が書いてあるのかをiPadで翻訳してもらうと、15620についてはオンラインカジノについてでした。

僕のiPadでは翻訳は英語に翻訳されてきましたが内容は問題ない様でした。でも他のは見ていないのでなんとも言えません。

iPadの翻訳機はその場で翻訳をしてくれるのでヤッホーには影響無いはずです。

[15633] Re:[15631] 変な書き込みが昨日、今日と多すぎ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/06(Tue) 11:31

また入った、どうしてくれよう!
ちょっと放置

[15631] 変な書き込みが昨日、今日と多すぎ 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/06(Tue) 09:54

昨日は5本、今日は11本。
やれやれです。
クリックなどしないでくださいね。

これを書いてる最中にも書き込みがありました。
イタチごっこしててもいいんですが、、、


[15619] Re:[15618] どんど焼き 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/03(Sat) 23:41

春日神社の左の奥の方に阿武(あぶ)神社というのがあって行ってみました。

「節分祭 奉納神楽」の演目内容が貼ってありました。
今まで何年も気が付きませんでした。
今日も見る事は出来なかったですが、来年を楽しみにして帰ってきました。


[15618] どんど焼き 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/03(Sat) 23:38

小雨の中、やってるかなと思いながら行ってみました。
ちゃんとやってました、良かった来てと思いました。
少し長い時間火にあたったら、おでこがヒリヒリジガジガしました。
蒸気饅頭(たい焼き)の屋台(車)に行列が出来てました。
美味しそうな匂いを嗅ぎながら通り過ぎました。


[15617] TV tys 3ch バナナマン 萩!人気No.1うどん&ブランド和牛★ 取り敢えず録画 投稿者:emiko 投稿日:2024/02/01(Thu) 23:02

■放送日:令和6年2月4日(日)19:00~20:54

■番組: tys 3ch バナナマンのせっかくグルメ★人気温泉地SP!
■番組内容:日村さんは山陰の人気温泉地・山口県萩!人気No.1うどん&ブランド和牛を満喫
★地元の人にオススメグルメを聞き込み&教えてもらったグルメを食べまくり!
【日村さんが温泉&歴史を満喫できる冬の人気観光地・山口県萩へ!】
★多くの地元の人がオススメ!圧倒的人気の絶品うどんに日村さん興奮
★古民家のこだわり手打ちそば&天ぷら…どデカおむすびも!?
★極上!ブランド和牛の焼肉に感動
★獲れたて新鮮海の幸を煮魚&フライで堪能
ぜひご覧ください!

【お問い合わせ】
萩市観光課 0838-25-3139 (平日8:30~17:15)

https://www.tbs.co.jp/sekkaku-g/


[15616] ありがとう 投稿者:太一 投稿日:2024/01/31(Wed) 20:24

光輝幸齢突入記念アルバム届きました。こんなに丁寧に編集していただきびっくりです。田中実行委員長はじめ幹事の方々本当にありがとうございました。卒業時のアルバムまで入っていて大切にします。ひょっとしてあの世にまで
持っていくのかな?喜寿記念の会に参加できるようにがんばります。

[15615] Re:[15612] [15611] 2023年 「萩高19期の会」のアルバムが出来ました 投稿者:よしおか 投稿日:2024/01/30(Tue) 23:38

> > 出席者の方たちには、今週末には届くと思います。
>
> と書きましたが、今日の午後投函しましたので、来週から順次届くと思います。

幹事の皆さん、ありがとうございました。
アルバム、受け取りましたヨ!!

さて、次回の再会は・・・❓
元気でいたいものです。



[15614] Re:[15613] ランチ会 1月 投稿者:emiko 投稿日:2024/01/28(Sun) 14:03

> 9人でした。
ラフ。


[15613] ランチ会 1月 投稿者:emiko 投稿日:2024/01/28(Sun) 14:02

9人でした。
次回は2/18(日)です。


[15612] Re:[15611] 2023年 「萩高19期の会」のアルバムが出来ました 投稿者:emiko 投稿日:2024/01/26(Fri) 16:07

> 出席者の方たちには、今週末には届くと思います。

と書きましたが、今日の午後投函しましたので、来週から順次届くと思います。

[15611] 2023年 「萩高19期の会」のアルバムが出来ました 投稿者:emiko 投稿日:2024/01/21(Sun) 12:42

R5/10/29「萩高19期の会」のアルバム写真が出来上がりました。

ほぼセミプロの中村公子さん撮影で、当日の集合写真、クラスごとに撮った9枚の写真、今岡くん乾杯の音頭、井上くんの一本締め、幹事代表の市長の挨拶、それとアルバムの後半は、卒業アルバムから8枚を抜粋、表紙の集合写真含め、A4サイズで全16ページです。
100冊、出来上がって来ましたので、出席者の方たちには、今週末には届くと思います。

残りが約30冊あります。
もし、欲しい方がいらっしゃれば、申し訳ないですが、送料込み 1冊 1000円で郵送します。

連絡先は、田中事務所 (中村さん):0838-26-6111
明日から受け付けます。

今日びの環境から「今の時代、電話で?」という声も大きく聞こえて来そうですが、一本化に是非ご協力いただきたく、よろしくお願いします。


[15610] Re:[15609] 七尾の状況です。ご参考まで。 投稿者:emiko 投稿日:2024/01/20(Sat) 11:48

> 先日田中市長が能登に義援金と物資を贈られたのをFBを通じてみていました。動きが早いのに感心しました。モントレーは七尾と姉妹都市になっています。モントレー市も昨日七尾に義援金を送ることが市議会で可決されました。その時の写真を添付します。こちらの市議会議員はわずか4名、市長を加えると5名となります。

萩市は初動が早かったようで、よかったです。
市議が4名と市長ですか、少ないのか適正人数なのか、です。

> YouTubeは見れますよね。七尾の状況です。ご参考まで。

萩市の公的窓口からの義援金は姉妹都市の輪島市だけ?確認していません。
七尾市には七尾市が開設した災害義援金講座があります。
※ 北國銀行 七尾支店 普通)60700 七尾市災害義援金

・北國銀行各支店の窓口、ATM、インターネットバンキングでの振込振替は手数料免除。
・全国地方銀行協会加盟金融機関の窓口での振込振替は手数料免除。
・ATM、インターネットバンキングでの振込振替は手数料かかります。

※ ゆうちょ銀行 00160-2-588964 七尾市災害義援金
・全国のゆうちょ銀行及び郵便局の窓口での振込み振替は手数料免除。
・ATM、インターネットバンキングでの振込振替は手数料がかかります。
・海外からの送金には対応しておりません。

領収書の発行

ホームページ等への氏名の掲載について


片山参議のこういう立場の人のレポートは中身があると思います。ありがとうございました。

[15609] 七尾の状況です。ご参考まで。 投稿者:Hiroshi Wada 投稿日:2024/01/18(Thu) 13:43

先日田中市長が能登に義援金と物資を贈られたのをFBを通じてみていました。動きが早いのに感心しました。モントレーは七尾と姉妹都市になっています。モントレー市も昨日七尾に義援金を送ることが市議会で可決されました。その時の写真を添付します。こちらの市議会議員はわずか4名、市長を加えると5名となります。

YouTubeは見れますよね。七尾の状況です。ご参考まで。

https://m.youtube.com/watch?si=JS4TAbjPfs3x9EOC&fbclid=IwAR0VCpRs7Wy3VzMpatbPm74OSwTj_fUHE-U3xfXLLPwY0g44olWbIRgKHTE_aem_AVa54Zha97srB-ZRp17UHlimrEQBlqaUHaZEFHBHtWjSKckP0jPdKX1BxU721L1pZ0c&v=-iAFqMHtipE&feature=youtu.be


[15608] 松本実くん出演 / 大河「光る君へ」 投稿者:emiko 投稿日:2024/01/16(Tue) 22:26

第二話に松本実くんが出演しました。(1/14放送)
再放送は1/20の土曜日 13:05からです。

散楽の座頭 :輔保(すけやす)
町辻で風刺劇を披露する散楽の座頭。

広場で太鼓を叩いています。
と、房美ちゃんから教えてもらいました。

松本実くんのインスタグラム
http://www.instagram.com/minorumatsumoto31/

https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/p8na9PYYwM/bp/pw7Qeg0A2W/


[15607] Re:[15606] [15605] [15603] [15602] 「2024年に行くべき52か所」に山口市が選定! 投稿者:ダッチャン 投稿日:2024/01/12(Fri) 21:04

> 「盛岡市 52ヶ所」で調べたら、クレイド・モドさんという名前が。本人の興奮しました、という記事読みました。
>
> 世界の52ヶ所は、世界各国の旅行ライター100人がそれぞれ選び、それをニューヨーク・タイムズの編集部が52ヶ所に絞っていく方法のようです。
>
> 今回、山口市を推薦したライターは「山口市は西の京都と呼ばれるコンパクトな都市、京都より小規模ではあるけど、観光客でごった返していない」ということです。
>
> という事は「空いている」ということです。
> 何度も日本に来ている海外旅行客には魅力的でしょう、とも。
>
 管理人さん、流石に「クレイド・モネ」についてよく調べましたね。彼は30年前に早稲田大学を卒業して日本中を旅行し、日本語も堪能であるとのこと。2020年に我が「萩往還語り部の会」会員が山口の町や萩往還を案内し、今回は昨年の秋に単独で来県し、商店街や湯田温泉を中心に取材したようです。

 それにしてもNYタイムズに掲載されたことの反響は、すごいものがありますね。NHKを含め民放各社の全国ニュースやワイドショーで取り上げられ、市観光交流課やコンベンション協会では全国からの問い合わせがひっきりなしでテンテコマイだったそうです。

 今日は菜香亭に勤務しましたが、{NYタイムズのニュースを見て国宝五重塔に行ったが、改修中で見れず残念だったので菜香亭に来ました」と県外の観光客を何組かガイドしました。

 今年の桜の咲く時期には、多くのインバウンド客が来ることが予想されるので、着物の品揃えを増やしたり、抹茶接待用の茶碗を用意しなければと、職員のY嬢(6代目おごううさんーおかみさん)は張り切っていました。

航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏(45)が11日のTBS系の情報番組「ひるおび」にゲスト出演した際の発言。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ea559b41f30f4673b26f345857cddc72b2e22d


[15606] Re:[15605] [15603] [15602] 「2024年に行くべき52か所」に山口市が選定! 投稿者:emiko 投稿日:2024/01/12(Fri) 12:20

>  それにしても、一流旅行評論家がノーマークの山口市と目の付け所が良く「過度な観光客に悩まされることが少ないコンパクトな都市」とは、女房に言わせれば「田舎」と言うことで、世界中に山口市が紹介され、昨年の盛岡市以上の観光客が増えることを期待したいものです。

一昨日、えー!山口市ぃー? 聞いた時、即、どんなすごいインフルエンサーが推薦した?と思いました。

「盛岡市 52ヶ所」で調べたら、クレイド・モドさんという名前が。本人の興奮しました、という記事読みました。
モドさんが言うに、世界の52ヶ所の募集を知って、パッと日本の盛岡市が頭に浮かび推薦しました、とありました。

世界の52ヶ所は、世界各国の旅行ライター100人がそれぞれ選び、それをニューヨーク・タイムズの編集部が52ヶ所に絞っていく方法のようです。

今回、山口市を推薦したライターは「山口市は西の京都と呼ばれるコンパクトな都市、京都より小規模ではあるけど、観光客でごった返していない」ということです。

という事は「空いている」ということです。
何度も日本に来ている海外旅行客には魅力的でしょう、とも。

今年の山口市は誰の推薦なんだろうと思っていたら、同じ人だったんですね。
※ クレイグ・モドさんが盛岡推薦の背景を綴ったニュースレター

https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/kankou/1059946/1061603.html


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

- LightBoard (改) -